|
■なかよしハイキング(ぞう組) |
2022/10/25 |
|
|
なかよしハイキング、北条の鹿島に出かけました。バスに乗って、船に乗って…。鹿島ではまず神社にお参りに。次に山の頂上まで登山!下りてきたらお腹はペコペコ。お母さんやお父さんが作ってくれた美味しいお弁当を食べ、遊具で遊び、海で遊び…♪ 一日思い切り遊んで帰りのバスでは、あちこちで眠ってしまっている子がいましたよ。思い出に残る一日になったね。 |
■うんどうかい(3歳以上児) |
2022/10/22 |
|
|
3歳以上児の運動会は、みんなが練習通りの、いや練習以上の、かっこよく頑張る姿を見せてくれました! 3クラスそれぞれの大きな成長に感動してしまいました。悔しい思いをした子どもたちも最後の親子ダンスでは、みーんな笑顔に。本当によく頑張りました!! |
■うんどうかい(3歳未満児) |
2022/10/22 |
|
|
今年の運動会は、小さいクラスと大きいクラスに分かれての2部制でした。まずは、小さいクラスの運動会。残念ながらりす組は感染症拡大防止の観点から中止となってしまいました。ひよこ・うさぎ組のかわいい親子運動会でした。りす組さんも練習時にはとっても可愛い姿を見せてくれていましたよ。ぜひ来年をお楽しみに! |
■あきまつり 2 |
2022/11/19 |
|
|
お天気は残念だったけど、楽しいあきまつりの一日でした。 |
■あきまつり |
2022/10/7 |
|
|
地方祭の日、保育園でも2体のお神輿を出しました。あいにくのお天気で☂、テラスでお神輿をかきました。「わっしょい!わっしょい!」小さいクラスも大きな声でお祭りを盛り上げてくれていましたよ。はっぴ姿の姿のきりん・ぞう組さん、かっこよかったです。 |
■いねかり |
2022/10/6 |
|
|
年長児が、6月に田植えをした山西町の田んぼに稲刈りに出かけました。きれいに実った稲穂に喜び、実際に保育士やお手伝いに来てくれていた保護者と、かまを持って刈っていきました。みんなで作ったかかしの『しろちゃん』(しろごはんからの命名です(笑))今日までありがとう。おいしいお米をお楽しみに♪
|
■交通安全教室(うさぎ・ぱんだ・きりん・ぞう組) |
2022/10/9 |
|
|
交通安全教室では、みんなで安全な道路の歩き方や、信号のある交差点の渡り方などを学びました。この秋は、園外へのおでかけもたくさんできるといいですね♪ 交通安全には十分気を付けて出かけます! |
■夏のつどい |
2022/08/27 |
|
|
隣保館保育園、夏の一大イベント!「なつのつどい」が行われました。3年ぶりにお父さん、お母さんも一緒にたのしむことができたなつのつどい。感染対策をしての開催となったので全員いっぺんにはできなかったのですが、お友達と盆踊りを踊ったり、ヨーヨー釣りに夢中になったりと、お祭り気分を味わうことができましたよ。
|
■ぶどう狩り |
2022/08/26 |
|
|
いいお天気に恵まれ、楽しみにしていた園外保育、ぶどう狩りに出かけました。お父さん、お母さんも一緒にあま〜いぶどうをお腹いっぱい食べたきりん組、ぞう組のみんな、「ぶどう相当おいしかった〜」といい思い出ができたようです。 |
■夏野菜がとれたよ |
2022/08/25 |
|
|
隣保館農園にたくさんの野菜が実りました。今年はスイカが豊作!なんと8個も収穫できました。他にもピーマン、キュウリ、トマト、小松菜たくさんの夏野菜の生長に触れ、おいしくいただいた子どもたち。とれたての新鮮な野菜を使ったピザは絶品でした。 |
|
|