松山隣保館保育園

今月のおたより Q&A 苦情受付 個人情報保護 入園のご案内
保育園ニュース

→過去のニュース


■秋祭りごっこ
2024/10/07
市内も音楽が鳴ったり、外から子どもたちの声が聞こえたり…お祭りムードでしたね。保育園でも朝から子どもたちが、「お神輿みたんよ」「かっこよかった」とお話してくれる子も!子どもたちも楽しみにしていたのですが、今日はあいにくの☔で外でお神輿はできず…
テラスで力持ちのぞう組さんときりん組さんが一生懸命担いでくれました。ぱんだ組やうさぎ組さん、りす組さんは笛の音に合わせて、「わっしょい」「わっしょい」と応援団をしました。
本当は少し重たいのですが、可愛い応援団のお陰なのか、「おれ力持ちやけん!」「かるっ!」と、みんなで力を合わせるからかどこか余裕の表情の子どもたちでした。
最後に各クラスでお神輿と記念撮影📸
頑張ったご褒美に自分の好きなお菓子を選び、子どもたちもとても大喜びです🍪
来年は晴れるといいね☼

■夏の遊び(きりん・ぞう)
2024/08/26
(きりん)
暑さも厳しかった7・8月。外で色水遊びをしたかったのですが、なかなか出来ず、お部屋で色水作りをしました。今回使ったのは“赤紫蘇”。以前、「うめぼしができるまで」という絵本を見た時に、「赤紫蘇を育ててみたい」と子どもたちからの案が出たので、育てた赤紫蘇を使って色水作りを楽しみました。水の量を工夫をしたり、もみもみとしっかり揉み込んで色が出たら大喜びでしたよ。これからも身の回りにある植物を使って色水作りを楽しみたいと思います。

(ぞう)
屋上のプールでは、友だちと刺激し合いながら、顔つけや潜ることに挑戦したり、
ワニ歩きやビート板を使ってのバタ足、スライダーを楽しんだりと、ダイナミックに
遊んでいる子どもたちです‼スライム作りも楽しみ、どんどん固まっていく様子や色の
変化に大喜び。完成したスライムを伸ばしたりちぎったりしながら、感触をのびのびと
楽しんでいました!
 また、畑の野菜も大収穫!収穫した野菜でピザ作りをしたり、スイカを目の前で園長先生に切ってもらったり…美味しく味わいました!!

■夏の遊び(うさぎ・ぱんだ)
2024/08/26
(うさぎ)
うさぎ組の子どもたちは水遊びが大好き!!頭からシャワーの水が掛かってもへっちゃらで
みんな「キャ〜!」と大はしゃぎ。プール遊びではワニさん歩きやトンネルくぐり、保育士に抱っこされてユラユラと水に浮くのも大好きです。バタ足や顔つけのできる子もいて驚いています。保育士がワニさん歩きをしていると5人くらい背中に乗ってきて沈みそうになることもあります(笑)
製作でかき氷作りをしました。絵の具のシロップを掛けて出来上がると、「おいしそう〜」と嬉しそうに食べる真似をしていてとてもかわいかったです。
泡、寒天、氷などの感触遊びも楽しみました。氷の冷たい感触に大喜び‼卵型の氷の中に入っている玩具を出そうとみんな一生懸命でした。まだまだ厳しい暑さが続くようですね。楽しい遊びや様々な感触遊びを用意して、一緒に楽しみたいと思います。

(ぱんだ)
今年は暑さが一段と厳しく、思うように戸外での活動ができていませんが、暑さに負けないくらい元気モリモリ過ごしているぱんだ組さんです。
みんながずっと楽しみにしていた大好きなプールでは、ワニ歩き、お地蔵さん、宝探し、ビート板などを使って楽しんでいます。最初は水が苦手だったお友だちも少しずつ慣れていき、少し顔に水がかかっても…最後まで楽しめるようにしていきたいと思います。室内で過ごすことも多いので、室内で楽しめる活動をたくさん取り入れています。中でもスライム、片栗粉、小麦粉粘土も大好評で、終わってからも「まだやりたい〜」「次はいつする?」と聞かれるほどです!!今後も子どもたちの興味関心に寄り添いながら、楽しく過ごしていけるようにしていきたいと思います。

■ぶどう狩り
2024/08/26
「あと○○回寝たらぶどう狩りよね〜?」ずっと楽しみにしていたぶどう狩りに行ってきました。お父さんやお母さんたちとぶどうを取って、美味しそうに頬張っていましたよ。
『美味しいぶどうに、お家から持ってきたお弁当』とても充実した時間になりました。暑い中ではありましたが、参加して下さった方々、お世話になりました。ありがとうございました。

■夏の遊び(ひよこ・りす)
2024/08/23
(ひよこぐみ)
暑さも厳しく、外で遊べない日も多いですが、大小さまざまな大きさの氷をタライに入れて冷たさを味わったり、保冷剤ゼリーをジップロップに入れて、にぎにぎと触って感触を楽しんだり、シャワールームで沐浴を楽しんだりして、この時期ならではの遊びをのびのびと楽しんでいます♪
ハイハイや伝い歩きなど、動きも大きくなってきたので、クッションマットやスズランテープのカーテンを用意してアスレチックコーナーを作ると、大喜び!!くぐったり、寝転がったり、登ったり…たくさん身体を動かして楽しんでいるひよこぐみさんです☆

(りすぐみ)
暑い日が続き、戸外での遊びができない日もありますが、プールや水遊びができる日は「つめたい!」「きもちいい」と思いきり楽しんでいる子どもたちです。
また、氷遊び・小麦粉粘土・フィンガーペイントなど様々な感触遊びを用意すると最初は嫌がっている子もいましたが、保育士や友だちと一緒に活動に参加するなかで、少しずつ慣れていき、自分で触ってみて冷たさや気持ちよさを感じながら夏の遊びを楽しんでいます♪

■夏のつどい
2024/07/19
毎年恒例の夏のつどいを開催しました♪

早めのお迎え等、お祭りの準備にご協力いただき、ありがとうございました。


「もう少しで夏まつり!」と、毎日シール帳を確認しながら楽しみにしていた子どもたち。
当日も準備が進むにつれて、ワクワクした表情を浮かべながら
事前におたのしみコーナーのプレゼントや、かき氷の味を決めているお友だちもいました☆


この日の為に練習してきた盆踊りや、一生懸命子どもたちが作った
おたのしみコーナーのプレゼントも、夏のつどいを素敵に彩ってくれていましたね。


子どもたちの楽しそうな笑顔がたくさん見られて、一安心です!


まだまだ暑い日が続きますので、体調には十分気を付けながら
この時期ならではの遊びを考え保育に取り入れていこうと思っています。


■泥んこ(水)遊び(りす組・ひよこ組)
2024/07/11
(りす組)
初めての泥んこ遊びに興味津々!
そーっと泥に触ったり、水たまりに手や足を入れたりしながら
洋服が泥んこになるほど楽しそうに遊んでいます。


(ひよこ組)
水遊びが大好きなひよこ組さん。まだまだ、口に入れることも多く、ヒヤヒヤな保育士ですが(笑)
天気や気温と相談しながら、この時期ならではの遊びをたくさん取り入れています。
7月には3名のお友だちが増えて、泥や水の感触を全身で味わいながら、のびのび楽しく遊んでいます。

■泥んこあそび(ぱんだ組・うさぎ組)
2024/06/28
(ぱんだ組)
6月から始まった泥んこ遊び。ぱんだ組さんたちは泥んこ遊びが大好きで、ずっと楽しみにしていた様子でした。初めての泥んこ遊びは「汚れてもいいの?」と、気にしていましたが井戸から汲んだ水を一生懸命運んで、川を作ったり、カレーやコーヒーなどに見立てて楽しんでいます。時には全身泥パックをしたり寝転んだりしながら、全身で泥の感触を感じて遊んでいます。
(うさぎ組)
素足になって園庭で遊ぶのも大好きなうさぎ組さん。「泥んこ遊びするよ〜」と言うと、「やった〜!」と毎回大喜びしています。水たまりに足を付けたり、寝転んでみたり、気持ちの良い泥の感触を存分に楽しみながら、大はしゃぎで遊んでいます。砂場に大きな穴を掘って水を溜めてお風呂にすると、中に座って気持ちよさそうに寛ぐお友だちもいました。「川を作ろうよ」「この木で橋を作ろうよ!」どんどん遊びが広がっていきました。

■泥んこあそび(ぞう組・きりん組)
2024/06/28
(ぞう組)
泥を手で触ったり、水たまりの中をジャンプしたみたり…全身を使って泥や水の感触を楽しんでいます。水路作りも大好きなぞう組さん。「お水持ってきて〜」「分かった!もうちょっとお水をもってくるね〜」など、友だち同士で声をかけ合いながら、大きな水路を完成させていますよ。
(きりん組)
6月に入ったころから「今日はどろんこあそび?」と、毎日楽しみにしていたきりん組さん。初めて泥んこ遊びをした時には、「やった〜!」と、とても嬉しそうな表情を浮かべ、夢中になって遊びました。
「見て見て〜!」その先には、お団子屋さんがあったり、川作りに夢中の子がいたり・・思う存分泥の感触を楽しんでいる子どもたち。泥んこ遊びも回数を重ねると、遊び方がダイナミックになったり、友だちと協力したりしてじっくりと遊ぶ姿が見られました。気温や天気とも相談しながら、これからも楽しみたいと思います。



■食育集会
2024/06/27
きりん組とぞう組で食育集会を行いました。まずは、赤・緑・黄・白の4つのグループの食材や働きについて学びました。その日の給食に使われている食材のグループ分けクイズを行うと、積極的に手を挙げて発表し、よく分かっていました。紙芝居を見たり、手遊び歌を楽しんだりしながら、理解を深めることができたようです。その後は食事のマナーについて、実際に保育士が演じながら○×形式で確認しました。バランスよく食べる大切さやマナーについて再度確認する良い機会となりました。
 
 
保育園ブログ