松山隣保館保育園

今月のおたより Q&A 苦情受付 個人情報保護 入園のご案内
保育園ニュース

→過去のニュース


■ひなまつりかい🎎
2025/03/03
朝降っていた雨も、始まる頃には上がりみんなの元気な歌で始まったひなまつりかい。
おひなさまについてのお勉強を一緒にしましたが、どれだけ覚えているかな〜☺?
丸山壮からお客さんが来られて、少しドキドキ緊張している様子の子どもたち…
🐼ダンス 🦒歌・合奏 🐘歌
それぞれ練習してきたものを披露しました。
楽しく和やかな雰囲気で終えることができました。

■マラソン大会
2025/02/14
第43回ちびっこマラソン大会を開催し、
堀之内公園の芝生広場周辺をぐるっと走りました!

年明けから練習していたマラソン。
最後まで一生懸命走り、とてもよく頑張りました♪

今年は天候の関係で日程の変更もありましたが
たくさんの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。

■節分ってなぁに?
2025/01/31
今年の節分は、2月2日の日曜日!ということで
保育園では一足先に、節分についてのお勉強をしています♪

実際にフライパンで大豆を炒って、匂いや音を感じたり、
イラストを用いて分かりやすく節分についてお勉強したりしました。

子どもたちが作った可愛らしい製作も持ち帰っているので、
ぜひ当日はご家庭で楽しんでみて下さいね!




■すぎのこ人形劇
2025/01/08
 すぎのこ人形劇の方が来られて、お話を2つしていただきました。
☆おおきなかぶ
☆マーリャンの魔法の筆

朝からとても楽しみにしていた子どもたち。
お昼寝もいつもより素早く起きて支度していました。
お話はとても真剣に聞いており、途中で出てきた黄金の竜の迫力にちょっぴりびっくりした様子のお友だちもいました。
最後に人形さんと記念撮影&タッチをしてお別れしました📸
終わった後も、「たのしかった〜」「またみたいね」と嬉しい感想がたくさん聞かれました。

■🎄クリスマス発表会🎄
2024/12/21
先日クリスマス発表会が行われました。
「後何回寝たらお父さん・お母さん来る?」
「あと何回寝たらサンタさんに会える?」
と子どもたちもこの日を楽しみに練習に励んできました。
当日は感染症流行の為お休みのお友だちもいましたが
みんなで力を合わせてとてもよく頑張りました。
子どもたちの成長を感じ、じーんとした保育士たちです。
みんなにとっても素敵な思い出になっているといいな〜☺

■消防防災イベント
2024/11/29
大きな消防車が一台到着し、消防防災イベントが行われました。女性防火クラブの方々も来られ“防災ダッグ”のお話をしてもらい、実際に“うさぎ、亀、チーター、狸”などの避難のポーズを練習しました。地震の紙芝居も、みんな興味津々で観ていました。

消防士さんにまつわるクイズや早着替えがあり隊服から出動時の装備に着替えるのに、なんとたったの37秒でした。すごいですね〜‼

煙が充満した部屋に入った瞬間は、びっくりした表情をする子もいましたが、消防士さんの「かがんで進めば前が見えるよ」の言葉通り、煙の中を(煙は訓練用の甘い匂いでした)上手にかがんで歩いて脱出していました。

防火服を着る“着衣体験”もしました。「おもた〜い!」「かっこいい〜‼」と言いながら嬉しそうに消防士さんと写真を撮っていました。

その後の質問コーナーでは「好きな色は何ですか?」や「好きな食べ物は何ですか?」などの消防に関係のない可愛らしい質問にも「消防車の赤です」「シュークリームです」と答えていただき、子ども達も大喜びでした。

火事や地震などの防災時のお勉強をしつつ、消防士さんを身近に感じながら、楽しいひと時を過ごし、とても貴重な体験ができました。

■遠足(とべ動物園)【ひよこ・りす・うさぎ】
2024/11/18
前の日から楽しみにしていた『ひよこ・りす・うさぎ組』の遠足!当日は雨が心配されましたが、曇り空で大丈夫でした。

とべ動物園に到着すると、各クラスで見て回りました。ペンギン舎では泳ぐペンギンの様子に、子どもたちは大興奮‼目を輝かせて夢中で見ていてとても可愛かったです。

オアシスガーデンで、各クラスに分かれて自己紹介をしたり、おやつを食べたりしました。たくさん歩いた後のおやつは格別だったみたいでみんな美味しそうに頬張っていました。

秋風を感じながらゆったりとした時間をみんなで過ごすことができて、楽しい思い出ができました。 お疲れさまでした。


■食育集会「お米について」」
2024/11/15
食育集会で「お米について」みんなで学びました。お米ができるまでの過程のお話を聞いたり、クイズをしてみたり、、、。子どもたちはすっかりお米博士のようでしたよ!

その後は、みんなが楽しみにしていたおにぎりパーティー!ラップの上に炊き立てのご飯をのせてもらい、自分でにぎにぎして、おにぎりを作って食べました。「おいしい〜‼」と言いながら頬張っていた子ども達です。

■交通安全教室(うさぎ〜ぞう)
2024/11/07
交通安全教室では、腹話術のだいちゃんが登場して、信号の見方や安全な横断歩道の渡り方などの交通ルールについて楽しく学びました。

みんなでお勉強した後は、園庭に信号機や道路がセットされた所で実際に歩いたり横断歩道を渡ったりしました。「左右をしっかり確認して、右手をしっかりと挙げて渡る」というお約束もみんなバッチリでした。

1つしかない大切な命を守る為にも、是非お家でも交通ルールの約束事を繰り返して確認してみて下さいね。

園でもお散歩に出掛ける際には、交通ルールを守りながら、楽しんでいきたいと思います。

■運動会ごっこ🐿🐤
2024/11/06
 可愛い子どもたちの行進でスタートした運動会ごっこ。たくさんの応援団にびっくりするお友だちもいましたが、可愛い姿にたくさん癒されました。体操・かけっこ・ダンスにいっぱい頑張ってピカピカメダルとプレゼントも嬉しそうにもらって、ニコニコ笑顔の子どもたちです☺
 
 
保育園ブログ