認定こども園 松山隣保館保育園

今月のおたより よくある質問 苦情受付 個人情報保護 入園のご案内
 
認定こども園松山隣保館子育て支援ブログ
 

11月の園庭開放「おひさま広場」

Filed under: 子育て支援ブログ — 管理人 @ 2024/11/30 土曜日14:51:00

急に寒くなってきましたね。風も強かったので心配していたのですが、今日はやっとつかまり立ちの上手になった男の子2人が遊びに来てくれました。

砂や石も大喜びで触って、眠たいのも忘れとても楽しそうでした。

お母さんたちも汚れることも気にすることなく、砂の上をハイハイする我が子を優しく見守っていただきました。ぜひ、また保育園に遊びに来ていただきたいです☻

来月12月の園庭開放は、12月16日です。寒い季節になりましが、体調・気温をみてぜひご参加くださいね。

10月の園庭開放「おひさまひろば」

Filed under: 子育て支援ブログ — 管理人 @ 2024/10/15 火曜日15:56:36

やっと秋らしくなってきました。戸外で遊べるようになって大喜びの子どもたち。嬉しそうに靴を履いて外に出ています。

今日は久しぶりの園庭開放で、お外でゆっくり遊ぶことができました。

はじめてのお友だちもはじめは緊張していましたが、すぐにニコニコ、うれしそうにままごとを楽しみましたよ。

次は11月18日におひさま広場・11月22日には体験保育があります。ぜひご参加くださいね。DSC04105 11 DSC04103

7月の体験保育「あ・そ・ぼ」

Filed under: 子育て支援ブログ — 管理人 @ 2024/8/3 土曜日14:13:39

毎日とっても暑い日が続いています。気温や暑さ指数を確認しながらなるべく体を動かす活動ができるように、工夫しながら保育を進めています。

7月の体験保育は、暑さの為、活動ができるか心配していましたが、少しだけ水遊びを楽しむことができました。はじめは緊張していたお友だちも気が付くと「まだしたい」というくらい、水遊びに夢中でしたよ。

まだまだ暑い日が続き、状況によっては、戸外遊びができないこともあります。9月の園庭開放に来られる際には、確認のお電話を頂けると開催できるかどうかお伝え出来ますのでご確認下さいね。

8月

 

5月の園庭開放「おひさま広場」

Filed under: 子育て支援ブログ — 管理人 @ 2024/5/20 月曜日16:17:13

とってもいいお天気で、今年度の園庭開放がスタートしました。

今日来てくれたお友だちはおままごとが大好き!お母さんと一緒に楽しそうに遊んでいましたよ。お母さんが園の見学している間も保育士と機嫌よく過ごせました。

滑り台のくまさんや、とりさんに「すきすきー」と顔を近づける姿がかわいかったです。また、遊びに来て下さいね。

DSC03304  111DSC03315  1111

令和6年度 子育て支援事業

Filed under: 子育て支援ブログ — 管理人 @ 2024/5/11 土曜日15:03:15

遅くなりましたが、今年度の子育て支援事業の日程が決まりました。

たくさんのお友だちに出会えるのをたのしみにしています。

5月20日に園庭開放・5月31日に体験保育(予約可)を計画しています。ぜひご参加ください。

※雨の場合は中止です。

DSC03231BBB

3月の園庭開放「おひさまひろば」

Filed under: 子育て支援ブログ — 管理人 @ 2024/3/16 土曜日10:14:57

今年度最後の園庭開放は、とってもいいお天気の恵まれました。たくさんのお友だちが遊びに来てくれ、園庭には楽しそうな子どもたちの声が響いていました。

広い園庭を歩いて散策するのが楽しくって仕方ないお友だちがたくさん。お母さんはついていくのが大変ですが、楽しそうな我が子を見て、みなさん嬉しそうでした。

今年度の園庭開放はこれで最後です。来年の日程はまた、ホームページやポスターでお知らせしますので、ぜひ参加して下さいね。DSC02725  11DSC02726  11DSC02741  11DSC02729  11DSC02736  11

2月の園庭開放「おひさまひろば」

Filed under: 子育て支援ブログ — 管理人 @ 2024/2/13 火曜日13:30:18

今日はぽかぽかおいいお天気に恵まれ、暖かい園庭開放となりました。

たくさんのお友だちが遊びに来てくれ、にぎやかに過ごすことができましたよ。初めてお外遊びを楽しんだお友だちもいましたが、ニコニコ本当に嬉しそうに砂遊びを満喫する姿を見て、こちらまで思わず笑顔させてもらいました。やっぱりお外遊びはいいですね。立春も過ぎ、これから少しずつ気候がよくなると、どんどんお外で遊びたいと思います。

今年度最後の園庭開放は、3月11日の予定です。(雨天中止)隣保館保育園の園庭に遊びに来て下さいね。DSC02446 1 DSC02455 1 DSC02462  1 DSC02469 1

2月・3月の園庭開放

Filed under: 子育て支援ブログ — 管理人 @ 2024/1/24 水曜日15:52:00

急にさむくなりましたね。昨日、今日と雪がチラチラする時間もありましたが、子どもたちは雪に大喜びです。

屋上では色々な形の入れ物に水をはり、氷づくりを楽しみました。寒くても子どもたちのパワーはすごいですね。

2月の園庭開放は2月13日(火)の予定です。日が出ているとぽかぽか暖かい日もありますので、公園代わりに隣保館保育園の園庭に

遊びに来て下さいね。

今年度最後の園庭開放は、3月11日(月)となっています。

11月の体験保育「あ・そ・ぼ」

Filed under: 子育て支援ブログ — 管理人 @ 2023/11/25 土曜日15:39:41

朝から少し肌寒かったのですが、城山公園まで散歩に行きました。

初めて参加のお友だちもいましたが、みんなで城山公園まで歩くとあっという間に到着でしたね。

公園にはどんぐりがいっぱい。自分専用の袋にたくさん集めてみんな嬉しそうでしたよ。秋の公園は宝物がいっぱいですね。

今年度の体験保育は今回で最後でしたが、園庭開放は12月月11日9:45~開催予定です。保育園の園庭も、とっても広くて楽しいですよ。ぜひ親子で遊びに来て下さいね。(雨の場合は中止です)

 

DSC02036a DSC02039s

体験保育「おひさま広場」

Filed under: 子育て支援ブログ — 管理人 @ 2023/10/13 金曜日17:16:37

DSC01731250

やっと涼しくなってきましたね。お外で遊べる時間も長くなり、みんな喜んで園庭を走り回っています。

今日の園庭開放では、滑り台がお気に入り。何回も滑ってニコニコ!人差し指を立てて、「もう一回」をアピールしていましたよ。楽しんでもらえてよかったです。

次回の園庭開放「おひさま広場」は11月13日

体験保育「あ・そ・ぼ」は11月24日です。

ぜひご参加くださいね。

 

 

 
   
Copyright (C) 2004 nintei kodomoen matsuyama rinpokan hoikuen. All Rights Reserved.